暑い夏がようやく終わり、金木犀が香りだしました。皆さま、如何お過ごしですか。
新型コロナウイルス感染症の為、2020年から同窓会を開催できませんでしたが、5類感染症となりICU同窓会本部の総会等でも集合して開催されるようになっています。栃木支部でも注意しつつ同窓会を開催することとしました。
以前、宇都宮ライトレール(LRT)に関する栃木県の出前講座を行いましたが、今回は、同窓生との再会に加え、昨今の激甚化する災害に備えて何をしておくべきか考える一助として、栃木県危機管理課による県政出前講座「災害から命・財産・我が家・我がまちを守るには」を準備いたしましたので是非ご参加願います。
会場は、JR宇都宮駅からLRTに乗車し清原地区市民センター前下車後、徒歩約2分の清原地区市民センターとしました。なお、車を利用の方は直接、清原地区市民センターにおいでいただくか、又はLRT平石駅の無料駐車場に車を駐車しLRTに乗って鬼怒川を渡り天気が良ければ、日光・那須連山の眺望を眺めて会場までおいで来ることもできます。
県外のICU同窓生の参加も歓迎しますので、是非、お誘いあわせの上ご参加ください。なお、LRTは交通系ICカード(Suica, PASMO, ICOCAなど)が使えますが、現金利用の場合は、プラットホームの整理券発行機で整理券を取って乗車し、降車時には先頭車両で現金支払機に現金と一緒に投入しなければなりませんので100円硬貨(宇都宮駅/清原地区市民センター駅間の片道300円)をご用意ください。
文責:とちぎ支部長 前田年秋 ID72
日時 | 12月7日(土) 10時~12時 |
---|---|
場所 | 清原地区市民センター(学習室1,2):住所:宇都宮市清原工業団地15-4 Tel. 028-667-5696 |
参加費 | なし |
申込方法 | 締め切り 10月25日(金)事務局 砂川 sunakawa★w2.dion.ne.jpまで出欠連絡を お願いします(ご送信の際は★を@に変えてください) |
補足事項 | 昼食: 特に用意していません。LRT線路沿いでは、ゆいの杜やベルモール(ショッピングセンター)にレストラン、ラーメン店、カフェなどがあります。 *LRT駅の駐車場は無料ですが、ベルモール駐車場は3時間まで無料、その後は千円以上。 買い物や食事をすれば、+2時間無料になります。 |